「Maya」カテゴリーアーカイブ

Autodesk MayaのTipsや機能紹介、作品での使いどころを紹介します。
バージョンは変わりますので、タグで確認して下さい。

エミッター

パーティクルとは小さな粒なのですが、これに大きさや色を与える
ことで雨とか、砂とか水とかを表現することができます。
パーティクルはエミッターと呼ばれるところから放出されます。
このエミッターを雪だるまのオブジェクトにしてやります。
ダイナミックス パーティクル > オブジェクトからの放出
アトリビュート「emitter」と「particle」ができあがりました。

「particleShape」タブの「レンダーアトリビュート」
「パーティクルのレンダータイプ」を「メタボール サーフェース」に
切り替えます。
すぐ下にある次のアトリビュートを追加の
「カレント レンダータイプ」をクリックすると、半径としきい値が
入力できるようになります。
メタボールとは2個以上のものをお互いに近づけると水銀のように
滑らかにくっつくといったものです。
まずはパーティクルのスピードを落としてあまり外側に
飛んでいかないようにしてやります。
後は大きさと数を調整します。

なぜ2体??

zsphereをポリゴン化してSDIV2の状態でMAYAに持ってきました。
コピーしてひとつは縮小します。
雪の部分をパーティクルで作成するため、最終的なユキだるまんと
パーティクル発生用のゆきだるまと2種類用意します。
ポリゴン数を多くした理由は、頂点からパーティクルが発生するため
パーティクルの発生密度を上げてスカスカにならないようにするためです。

春なのに

CG用のメインマシンが不機嫌だったため、
制作が滞っておりました~なので、年明けに制作していたものが
ようやく完成ですw
もう春なのに、ゆきだるまw

前回も使ったので、引き続き~
まずはベースとなるダルマをzsphereで制作してみました。
シンメトリで制作してから、ポーズを付けてポリゴン化します。

トラブル続きで

週末、いつものように3ds Maxを使っていると、気がつかなかったの
ですがメニューの一部が表示されない!!ショートカット使えば
問題ないといえば問題がないのですが、気分が悪いので
再インストールやらグラボの
ドライバー入れなおしたりとか、格闘しましたが・・・・変化なしw

めんどくさかったので、一気にバージョンアップしましたw
新学期に合わせて各ソフトをアップしなければならなかったので、
まぁ~丁度いいかな?ってな感じですが、
機械やソフトに振り回されている感じがしてイヤですな。

Mayaの備忘録4-いろいろ-

「元に戻す待ち行列がオフになっています」ってマッタク意味が
わからないんですけど~要はアンドゥが使えないぞってことで、
ウィンドウ>設定/プリファレンス>プリファレンスで
「元に戻す」>「元に戻す」をオンにすると解決です。
しかし、元に戻すを無効にするって
どんだけエキスパートモードなんだw

カメラをうっかり動かしたときに「元に戻す」使えないっすw
「cameraShap」のなかの「カメラの動きオプション」に
操作を「元に戻す」に記録にチェックを入れるとイイ感じです。

移動ツールの軸がグレーで動かないぞw
ってときは「チャンネルボックス」で右クリックの
「選択項目のロック解除」で動きます。
いるのか?いらないのか?よくわからないオプションとか多いな~MAYA