投稿日: 2010-10-012015-09-23あれ~またジオング? 仮レンダリングが終了したのに、どうにもマテリアルが気に入らず テクスチャを作りなおすことにしましたw UV設定しなおして・・・・・終わらなそうだ~
投稿日: 2010-09-302015-09-23モデリング強化月間-背景の作成 その2- 大体の構図が決まったところで、先にライトを置いてしまいます。 なんせ、テクスチャメインでいこうかと思うのでライトが決まらない と描き直しの手間が増えてしまいますw 今回もHDRIを利用してのライティングで行こうかと思うのですが、 バンプで済ますか?ノーマルマップ使うか?悩み所です。
投稿日: 2010-09-292015-09-23モデリング強化月間-背景の作成- モデリング強化月間とか言っておきながら、 9月ももう終了な雰囲気ですがw 背景のモデリングをやろうかと思います。 今回は世界遺産シリーズ?でなるべくモデリングでなくテクスチャな 方向で取り掛かります(モデリング強化月間じゃ・・・) まずは、カメラのアングルをテストオブジェを使って決めて おかないとどこ作るのか?わからんですからね。
投稿日: 2010-09-212015-09-23ジオング仮レンダリング終了 一通り手を入れたので、不満もかなりありますが仮レンダリングは終了です。 本番サイズでレンダリングして、その後レタッチしたら完成です。 背景を入れないとやはりさびしいですねw 完成したらブログでなく、サイトに掲載予定です。
投稿日: 2010-09-202015-09-23ジオングのマテリアル 今回は、80%しかできていないモビルスーツなので、ワックスピカピカより鉄素材剥き出しみたいなマテリアルで行こうかと~ (なぜデカールが・・・) パーツが多くなってきたらレイヤわけと、マテリアルも IDわけしてマルチで入れるとレイヤとの相乗効果で効率的に 行えます。 例えば、ボディーパーツは同じレイヤに入れてctl+Aで全選択し、 ボディー用のマテリアル1つを適用すれば全部のボディパーツが 塗られますよ。